分類

  • 2017年06月12日(月)

    陸上部,南九州大会出場!

    本校陸上部3年の小濱 梓さんは,6月15日~18日にかけて熊本県で行われる南九州大会に,ハンマー投げで出場します。

    本日はその壮行式が行われました。

    式の中で小濱さんは,「初めての大会で緊張しますが,中1の頃から陸上競技を始め6年目でやっと勝ち取れた大会なので,悔いが残らないよう,そして,これまで支えてくださった方々に感謝の気持ちを込めながら投げてきたいと思います。島からの応援よろしくお願いします。」と述べました。

    小濱さん,頑張ってきてください!

    頑張ってきてください!

  • 2017年06月10日(土)

    第60回沖高文化祭

    6月10日土曜日,第60回沖永良部高校文化祭が行われました。

    「挑戦~想いはキセキを描く~」というテーマで行われた今回の文化祭。

    ステージでは本校書道部によるパフォーマンスに始まり,3年生各クラスの個性あふれる創作劇,1年2組によるダンスなどで大いに盛り上がりました。

    また展示部門ではバルーンアートやジブリ展,黒板アートなどが行われ,多くの来場者で賑わいました。

    ご来場いただきました地域の皆様,ありがとうございました。

    3年1組

    3年2組

    3年3組

    全体集合写真

     

     

  • 2017年06月08日(木)

    【予告】第60回沖高文化祭

    6月10日土曜日,第60回沖永良部高校文化祭が開催されます。

    皆様のご来場をお待ちしております。

    サンサンテレビさんありがとうございます

    文化祭を宣伝する映像が和泊町サンサンテレビにて放映されています。

  • 2017年05月19日(金)

    生徒総会

    本日,生徒総会が開かれました。

    平成28年度活動報告・会計報告,平成29年度 活動計画案・予算案等の審議の後,「交通安全・交通違反について」「遅刻・登校時間について」などの議案についてグループに分かれて活発な意見が交わされました。

    生徒総会     グループでの話し合い

  • 2017年05月17日(水)

    PTA総会

    5月17日(水),本校体育館にてPTA総会が行われました。会務報告や決算報告,事業計画案,予算案などが審議されました。また,副会長はじめ,3名の方が感謝状を授与されました。これからも沖高の発展にご協力いただけると幸いです。

     また,保護者の皆様におかれましてはご多用中にもかかわらず,出席いただきありがとうございました。

    感謝状

    役員紹介

  • 2017年05月11日(木)

    1学年せりよさスタート

    本校の1年生は,総合的な学習の時間「せりよさ」の時間に,主に郷土学習をテーマとした沖永良部島の研究調査を行い,その成果を3月に発表会形式で報告しています。

    本日は,昨年度に行われた発表会において審査の結果選ばれた現2年生の3グループが,本日より「せりよさ」スタートとなる1年生を前に発表をしました。

    発表後には1年生の中から拍手がわき起こり,これから始まる「せりよさ」に向けて良い意識付けとなった様子でした。

    発表会の様子

    (発表タイトル「商店街の活性化について」「沖永良部の字に関するエトセトラ」「方言クッキング」)

  • 2017年05月09日(火)

    合同LHR

    本日7限目の時間に合同LHRが開かれ,沖永良部警察署生活安全係の佐野様にお越しいただき,「インターネットの危険性と対策」という演題で講話をいただきました。

    生徒からは「高校生になり,自分のスマートフォンを持つことになったので,改めて気をつけなければならないと感じた。」「これからは『相手がこの文章を見たらどう思うだろう』ということを考えながら,ケータイを適切に使っていきたいと思った。」などといった声が上がりました。

    佐野様,ありがとうございました。

    インターネットの危険性と対策

  • 2017年05月08日(月)

    高校総体壮行会

    本日,高校総体壮行会が行われました。

    5月18日(木)より始まるボクシング競技を皮切りに,各競技・団体において,県予選,地区大会,各種コンクールなどが始まります。

    会の中では,代表として空手道部の主将が,「どの部活動も沖永良部高校の代表として,日頃の成果を発揮して,精一杯頑張ってきたいと思います。応援よろしくお願いします。」とあいさつをしました。

    代表あいさつ

  • 2017年04月10日(月)

    対面式

    本日,対面式があり,在校生と新1年生があらためて顔合わせをしました。

    本校生徒会長は「最初は分からないことや戸惑うことがあるかもしれませんが,そんなときは2年生,3年生に訊いてみてください。みんな優しく教えてくれるはずです。」と1年生にアドバイスした上で,「今年度の生徒会スローガンを達成するためには,皆さんの力が必要です。意見や要望などがあれば,是非教えてください。良い学校生活をつくりましょう。」と述べ,

    新入生代表の生徒は「私たち一人一人が沖永良部高校の一員であることを自覚し,学校生活を充実したものにしたいです。また,先輩方の築き上げた良き伝統を引き継ぎ,さらに飛躍していけるように頑張りたいと思います。」と述べました。

      新入生あいさつ  在校生あいさつ

  • 2017年04月07日(金)

    平成29年度入学式

    本日,平成29年度入学式が行われ,普通科商業科計86名が沖高生としての新たな一歩を踏み出しました。

    新入生宣誓では,新入生代表として商業科の生徒が「入学いたしましたうえは,本校の教育方針に従い,校則を厳守するとともに,勉学に励み,生徒としての本分に反しないことを誓います。」と宣誓しました。

    また,校長は式辞の中で,新入生に対し「1.学習に積極的であれ。」「2.基本的生活習慣を確立し,規律ある行動を心得よ。」「3.高い目標を掲げ,積極的に努力せよ。」の3つのお願いをしたうえで,「沖高の恵まれた学習環境の中で,さまざまな貴重な経験を積み重ね,みなさん一人一人が自分の才能や可能性を発見するとともに,将来の自己実現のための基礎固めがなされることを心から願っています。」と述べました。

    入学式