行事
2021年04月14日(水)
部活動紹介
4月14日,部活動紹介が行われました。
さっそく体験に行く新入生たち。
ここで頑張りたい!
そう思える部活動にであえるはず!!
2021年04月07日(水)
入学式
新入生の入学を祝うかのような,晴れ渡った空のもと,令和3年度の入学式が4月7日行われました。
新入生の皆さん,新たな日々のスタートですね!
3年後,沖高でよかった,と思えるように過ごしていきましょう!
2021年04月07日(水)
始業式
4月6日,始業式が行われました!
2,3年生の皆さん,進級おめでとうございます♪
新しいステージ,頑張ろう!!という気持ちであふれた始業式となったのではないでしょうか。
始業式の前に行われた新任式では,9名の新しい先生方をお迎えしました。
前日に行われた歓迎のエーサー!
先生方も感動したとのこと。
皆さんもご存じかもしれませんが,本校のエイサー部は,全国大会への切符を5年連続つかんでいるんです。
エイサー部の皆さん,歓迎の舞,ありがとうございました!
2020年12月25日(金)
餅つき大会
生徒会主催による餅つき大会が行われました。
生徒会のメンバーと1,2年生の部活動生で餅をつきました。
初めて杵を持つ生徒が多く,思うように餅がつけずに苦戦しながらついていました。
だんだんと餅が出来上がっていく様子に感動していました。
出来上がった餅は共通テストに向けてがんばっている3年生にプレゼントしました。
2020年11月27日(金)
防火防災訓練の実施
11月27日(金),本日で2学期末考査が終了し,
その後,防火防災訓練が行われました。
「自分の身は自分で守る!」という大事なことを
再確認するよい機会となりました。
ご協力を頂いた,消防署の皆様,沖高生のために
時間を作ってくださりありがとうございました。
2020年11月18日(水)
文理選択説明会・修学旅行説明会等の実施
11月18日(水)の午後から,本校にて
・1年生を対象とした文理選択説明会
および,修学旅行積み立て説明会
・2年生を対象とした修学旅行説明会
が実施されました。
お忙しい中,多くの保護者の方々にご参加いただきました。
ご協力ありがとうございました。
2020年11月17日(火)
令和2年度 ロードレース大会!!
11月17日(火)に,晴れ渡る秋晴れの中,
令和2年度 ロードレース大会が行われました。
~ロードレース大会結果~
男子1位 2年2組 山 下 志 恩
2位 1年1組 赤 地 光 世
3位 1年1組 山 田 裕 介
女子1位 2年2組 前 あやめ
2位 1年3組 前 田 穂 風
3位 1年1組 通 村 祐 花
クラス対抗 優勝 1年1組
応援に来てくださった保護者の皆様,そして
ご協力いただいた島民の皆様,
ありがとうございました。
2020年11月13日(金)
沖高立志塾の実施
11月12日(木)の7限目,1年生を対象とした
沖高立志塾が本校体育館にて行われました。
今回も,沖永良部の今後について考える大変貴重な
機会となりました。ご協力いただいた,講師の先生,
ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
2020年11月04日(水)
11月 全校朝礼
11月2日(月),全校朝礼が行われました。
校長先生からは,「時間の使い方」に関する講和があり,
生徒たちも熱心に耳を傾けて聴いていました。
今月も有意義な1か月を過ごせるように頑張って
いきましょう♪
2020年10月29日(木)
第2回立志塾
29日,7限目に本校体育館で第2回の立志塾が行われました。
今回は,和泊町経済課の職員で連合青年団団長の喜井泰貴さんと
サロンバーエスポワール経営者で物産組合代表の前田勇治さんにお越しいただきました。
チャレンジすることの大切さや沖永良部の特産品をいかに発信するかなど
幅広くお話しいただき,生徒たちも聞き入っている様子でした。