分類
2016年01月08日(金)
新学期スタート 始業式・実力考査
新年明けましておめでとうございます。
今年も沖永良部高校をよろしくお願いします。
2015年12月07日(月)
学年朝礼
本日は,学年朝礼でした。
3年生では,兒玉先生から考えと習慣が変われば人生はよくなる。
2年生は,修学旅行の反省を行いました。
雨のため1年生の学年朝礼はSHRとなりました。
2015年11月27日(金)
防火防災訓練
本日,火災を想定した防火防災訓練が実施されました。
生徒は,避難の際の注意事項を真剣に聞いていました。
後半は,消火器を使い,消火訓練を行いました。
火元から,熱さを感じる位置まで近づき,消火活動を行いました。
沖永良部消防署の皆さんありがとうございました。
2015年10月26日(月)
学科朝礼
本日,学科朝礼を普通科・商業科それぞれで行いました。
3年生が合格体験を語り,
「文武両道で頑張りましょう」と気合いを入れてくれました。
2015年10月13日(火)
校内弁論大会
本日7限目に校内弁論大会が行われました。
どの弁論も個性あふれる内容で,
それぞれの言葉で,意見を述べることができました。
写真は3年生です。
2015年09月29日(火)
校内弁論大会クラス予選
本日LHRで,校内弁論大会クラス予選が行われました。
クラス代表者が決定し,
10月13日(火)15:45~16:45に行われる
第61回校内弁論大会に出場します。
2015年09月01日(火)
2学期 始業式・新生徒会役員任命式・授賞式
本日、2学期始業式を実施しました。
学校長講話で
「全員元気に2学期を迎えられてうれしい。
ポジティブに考え,粘り強く取り組む人が夢を実現できる。
これまでの学びや体験をバネに実り多い2学期を送ってほしい。」とお話がありました。
新生徒会役員任命式では,新生徒会長から挨拶がありました。
また,授賞式では,
吹奏楽コンクールで吹奏楽部が銀賞
実用英語技能検定 2級,準2級
日本漢字能力検定 2級
の授賞式が行われました。
本校商業科の吉松優一先生が
情報処理技術者試験に合格されました。
2015年08月27日(木)
大学・短大出前講義
本日は,多くの大学・短期大学の先生方に出前講義を実施していただきました。大学・短大と同じように90分という長い時間の講義でしたが,生徒たちは楽しそうにかつ真剣に講義を受けていました。
2015年07月17日(金)
1学期 終業式
本日,1学期終業式が行われました。
学校長から,
「高い志を持とう。政治的には18歳は成人となります。
地域や国を支えられる人になろう。」
と講話がありました。
また,クラスマッチ優勝チームの表彰を行いました。
また,1学期無事故無違反クラスで
1年1組,1年2組,1年3組,2年2組,3年1組,3年2組
が表彰されました。
2015年07月14日(火)
1学期 クラスマッチ
本日,男子はサッカー・ソフトボール,
女子はバレーボールの3つの競技で
クラスマッチを実施しました。
優勝チーム
ソフトボール:3年1組
サッカー:3年1組
バレーボール:3年2組
お疲れ様でした。