記事

2023年6月5日

  • 2023年06月05日(月)

    第66回沖高文化祭(^o^)

    台風2号の襲来により延期となっていた文化祭が本日開催されました(^^)/

    残念ながら平日開催となってしまいましたが、たくさんのご来場の皆様の前で、

    日ごろの練習の成果を発揮することができました。

    校長挨拶

     

    20230605_084546

    書道部のパフォーマンス(*^_^*)

    20230605_091711

    展示もそれぞれ工夫を凝らしていました(^^)/

    IMG-5285

    IMG-5287

    IMG-5288

    図書委員会や特別支援教室の展示もありました(^o^)

    IMG-5290

    IMG-5289

    次は、今週末の体育祭です(^o^)

    体調管理をしっかりとして、最高の体育祭にしましょう(^o^)

    ご来場くださいました方々に御礼申し上げます。

2023年5月15日

  • 2023年05月15日(月)

    学年朝礼(^o^)

    今年度始めて学年朝礼を行いました(^o^)

    3学年は体育館,2学年は武道場,1学年は中庭で行いました(^o^)

    IMG-5165

    IMG-5166

    IMG-5168

    IMG-5175

2023年5月8日

  • 2023年05月08日(月)

    高校総体壮行会(^o^)

    本日、高校総体に向けての壮行会を行いました(^o^)

    各部部長が,それぞれ抱負を話してくれました(^^)/

    IMG-5133

    IMG-5135

    IMG-5136

    生徒会長・校長から激励の言葉をいただきました(^^)

    IMG-5140

    IMG-5142

2023年4月10日

  • 2023年04月10日(月)

    対面式(^o^)

    本日、久しぶりに3学年揃いました(^o^)

    新入生と対面式を行いました(*^_^*)

    IMG-5012

    IMG-5013

    IMG-5015

    IMG-5017

    IMG-5019

    IMG-5022

2023年4月7日

2023年4月6日

2023年3月20日

  • 2023年03月20日(月)

    クラスマッチ(*^^*)

    本日,クラスマッチを行いました(*^-^*)

    午前中はぐずついた天気でしたが,何とか持ち直してくれました(*^^*)

    IMG-4933

    IMG-4936

    IMG-4934

    IMG-4935

    IMG-4938

2023年2月24日

  • 2023年02月24日(金)

    生徒会交流(*^_^*)

    2月21日(火)から22日(水)にかけて、生徒会執行部のメンバーで、

    県立国分高校、鹿児島市立玉龍高校、県立伊集院高校の3校を訪問してきました。

    DSC_0526

    DSC_0540

    沖高の生徒会活動をより充実させるためのヒントとして、

    3校の生徒会活動の様子を教えてもらうための旅です。

    同時に、生徒会に力を注いでいる高校生同士親睦を深めるという目的もあります。

    DSC_0525

    互いに初めて会う相手と有益な情報交換を行えるよう、

    沖永良部島クイズや、グループ交流カードなどを用意して行きました。

    生徒の皆さんにも楽しんでいただけて嬉しかったです。

    DSC_0533

    アイスブレイクで互いがリラックスしたあとに、

    行事や特色ある取り組み、力を入れている生徒会活動などを

    発表しました。

    DSC_0528

    DSC_0529

    互いの発表や質疑応答を通して、

    今までは自分たちの学校特有だと思っていた課題についても、

    実は共通してそれぞれの学校に存在していることがわかりました。

    この訪問で一番の収穫は、沖高の魅力・特色が見えてきたことです。

    これからは、その魅力や特色を発信していけるように活動していきたいと思います。

    国分高校、玉龍高校、伊集院高校の生徒会のみなさん、

    本当にありがとうございました。

    DSC_0531

    またどこかでお会いしましょう。

2023年2月9日

  • 2023年02月09日(木)

    ロードレース大会(*^_^*)

    昨日,ロードレース大会を行いました(*^_^*)

    天候にも恵まれ,大きな怪我をする生徒もいませんでした(^^)/

    皆,一生懸命がんばっていました(^o^)

    沿道での応援ありがとうございました(^^)/

    IMG-4733

    IMG-4736

    IMG-4735

    IMG-4739

    IMG-4744

    IMG-4746

    IMG-4752

    IMG-4760

     

2023年1月30日

  • 2023年01月30日(月)

    表彰式&全校朝礼(^o^)

    本日、表彰式及び全校朝礼を行いました(^^)/

    表彰された団体・個人は次の通りです(^o^)

    ○ 第3回探究コンテスト

     社会問題部門 最優秀賞 冝喜 彩莉さん 立津 凪紗さん 田原 奈穂さん

            優秀賞  田畑 愛梨さん 奥 ひかりさん 宗 幸花さん

    ○ 第75回鹿児島県書道展

      推薦 川上 天歌さん

    ○ 第32回大島地区高等学校総合文化祭書道部門揮毫大会

    高文連賞 川上 天歌さん 川間 由香さん

     奨励賞 冝喜 彩莉さん

    IMG-4699

    IMG-4700

    IMG-4703

    IMG-4705

    IMG-4707

    IMG-4708

2023年1月20日

2023年1月12日

2023年1月11日

  • 2023年01月11日(水)

    沖高専門教育講演会(*^_^*)

    昨年末に、沖高教育振興事業の専門教育講演会を実施しました(^o^)

    講師は、車椅子トラベラーの三代達也さんです(^^)/

    今回初の試みで、講演会を聴いてからプレゼンしてもらいました。

    最初に「世界共通のバリアフリー」と題して、講演をしていただきました(^o^)

    世界一周で感じたことやこれからの視点の置き方など、とても有意義な時間となりました(*^_^*)

    IMG-4200

    IMG-4197

    IMG-4205

    IMG-4206

    IMG-4202

    IMG-4219

    IMG-4227

    次に、商業科1年生から3年生まで、三代さんに沖永良部島の魅力をプレゼンしてもらいました(^o^)

    IMG-4247

    IMG-4238

    IMG-4253

    今回は、司会進行から全て生徒たちが行ってくれました(^o^)

    IMG-5783

2023年1月10日

2022年12月22日

  • 2022年12月22日(木)

    かごしま国体・応援旗作成(^^)/

    WIN_20221222_16_17_53_Pro (3)

    2学期途中から取り組んでいた応援旗が完成しました!

    来年度実施されるかごしま国体のために

    長野県・福岡市・熊本市・岡山県の選手団の皆様をお出迎えする

    のぼり旗の作成を鹿児島県から依頼されていました。

    WIN_20221111_17_20_33_Pro

    WIN_20221111_17_21_02_Pro

    WIN_20221111_17_21_35_Pro

    本校では、有志生徒がイラストを描き、

    そこに書道部が文字を記入するというコラボレーションによって

    素敵な旗が完成しました。

    WIN_20221222_16_19_08_Pro

    知名町でパワーリフティングが開催されるのをはじめ、

    県内各地に国内の一流選手が集まる来年のかごしま国体。

    応援したい自治体も増え、ますます楽しみになってきました。

2022年12月12日

  • 2022年12月12日(月)

    弁論九州大会(*^-^*)

    12月10日(土)に佐賀県・アバンセで

    第6回全九州高等学校総合文化祭弁論部門が開催され、

    本校2年・川上天歌さんが参加しました。

    _20221212_161932

    _20221212_161758

    非常にハイレベルな各県代表の25名による弁論が続く中、

    練習してきた成果を遺憾なく発揮し、

    優良賞1席(第5位)を獲得しました。

    _20221210_172526

    _20221210_172220

    来年の8月にある全国大会の出場権も獲得している川上さん、

    更なる飛躍を期待しています。

    _20221210_172055

2022年12月9日

  • 2022年12月09日(金)

    修学旅行到着

    大雨の中,下船直後は大変でしたが,全員無事に帰着しました。

    長期間の修学旅行,疲れもあると思うので,今夜はゆっくり休んでください。

    月曜日は学年集会があります。

    朝課外にも遅れず参加し,勉強に部活にまた頑張りましょう!

  • 2022年12月09日(金)

    修学旅行最終日(帰着港)

    到着が和泊港から伊延港になりました。

    到着時刻の変更がありましたら,ブログにてお知らせします。

    (8:55現在)

  • 2022年12月09日(金)

    修学旅行最終日

    昨日は上野公園の散策の後,羽田空港~那覇空港~ホテルへ無事に予定通りでした。

    ホテルに着くのが遅く,おまけに今朝は5時気起床と,子どもたちは眠そうな様子ですが,先ほど無事に那覇港を出港しました。

    今のところ,与論は条件付き運航のようですが,沖永良部は通常到着予定です。

    上野公園

    (上野公園にて)

    那覇港

    (那覇港にて)

2022年12月8日

  • 2022年12月08日(木)

    修学旅行四日目(浅草寺)

    体調不良者もなく,元気に四日目スタート!

    午前中は浅草寺周辺の散策です。

    雷門,仲見世通りが有名ですね。(個人的には「浅草花やしき」もお薦めですが…)

    浅草寺到着

    浅草寺境内3組

    雷門1

    雷門2

    昼食等は上野公園周辺でとることになります。

    16時前には羽田空港に到着し,夕方那覇空港へ向けて出発予定です。

2022年12月7日

  • 2022年12月07日(水)

    修学旅行三日目(鎌倉からスカイツリーへ)

    鎌倉散策。鎌倉大仏のある高徳院,紅葉も楽しみました。

    鎌倉大仏

    紅葉1

    鎌倉を後にして,東京スカイツリーへ。

    スカイツリー外

    スカイツリー真下

    公式キャラクター「ソラカラちゃん」の前で。

    ソラカラちゃん前

    各自夕食をとり,19時頃ホテルへ向けて出発します。

     

  • 2022年12月07日(水)

    修学旅行三日目(ホテルから鎌倉へ)

    三日目になりました。体調不良者もなく,昨夜のTDLも楽しんでいたようです。

    まもなく「鎌倉大仏」で有名な高徳院に到着予定です。

    その後,某テレビ番組でもあった,「鶴岡八幡宮」をはじめ鎌倉散策,各自昼食をとり,15時頃から「東京スカイツリー」へ向かいます。

    1組出発前

    出発前車中1組

    2組

    出発前車中2組

    3組

    出発前車中3組

    (本人たちの掲載了承済み)

2022年12月6日

  • 2022年12月06日(火)

    修学旅行二日目(羽田~TDL)

    飛行機の中から富士山が見えます!

    飛行機から富士山

    体調不良者もなく,待ちに待ったTDLです。

    ディズニーランド1

    (本人たちから掲載了承済み)

    18:15からエレクトリカルパレード,20:40からはスターブライド・クリスマス(花火)です。

    「夢の国」を満喫している子どもたちの笑顔が目に浮かびます!

     

  • 2022年12月06日(火)

    修学旅行二日目

    約18時間の船旅を経て,無事に鹿児島新港に到着しました。

    揺れもあり(「客室から出ないようにしてください」とアナウンスがあったようです),体調不良者(船酔い)も数名いましたが,回復し全員無事に鹿児島空港へ向け出発しました。

    1670285949072

    この後は空路,羽田空港へ!

    15時から東京ディズニーランドの予定です。

2022年12月5日

  • 2022年12月05日(月)

    2学年修学旅行出発!

    本日天候にも恵まれ,無事に2年生が出発しました。

    JTBの添乗員,甲斐さんからは「時間を守る。新型コロナ感染症対策をしっかりする。」の2つの約束をお願いされました。

    生徒たちは,関東地方修学旅行が2年ぶりということもあり,ワクワク,ドキドキの出発前でしたが,真剣なまなざしで話を聞いてくれました。

    楽しんで来て欲しいですね。たくさんの思い出話を待っています。

    1670224145613

    20221205_140939

    20221205_144159

2022年11月28日

  • 2022年11月28日(月)

    情報モラル講演会(^o^)

    本日、子どものネットリスク教育研究会の戸高成人様を

    講師にお招きし,「健康被害とメディアの危険な関係」と

    題して、情報モラル講演会を行いました(^o^)

    IMG-4070

    IMG-4072

    IMG-4076

    IMG-4080

  • 2022年11月28日(月)

    表彰式(*^_^*)

    本日、表彰式を行いました(^^)/

    表彰者は次の通りです(*^_^*)

    鹿児島県高等学校新人体育大会ボクシング競技

     ライト級 第3位 森 香奈太さん

    第6回 鹿児島県高等学校文化連盟弁論大会

     最優秀賞 川上 天歌さん

    第17回鹿児島県高等学校文化連盟郷土芸能専門部発表大会

     最優秀賞 エイサー部

    税に関する高校生の作文

     大島税務署長賞 朝戸 まなみさん

    第22回知名町短歌コンクール高校生の部

     短歌大賞 白川 武弥さん

    実用英語検定

     2級 井上 真陽さん 

        町田 千春さん

        芋高 みつ美さん

    準2級 宮村 真美さん

        川間 由香さん

        冝喜 彩莉さん

    IMG-4062

    IMG-4064

    IMG-4066

    IMG-4068

2022年11月25日

  • 2022年11月25日(金)

    防火防災訓練(^o^)

    本日で,2学期末考査が終了しました。考査後に

    今年度2回目の防火防災訓練を行いました(^o^)

    あいにくの雨で体育館への避難となりました。

    避難完了後、それぞれに分かれて体験等を行いました(^^)/

    IMG-4047

    IMG-4050

    IMG-4054

    IMG-4057

    IMG-4051

2022年11月22日