記事
2015年5月7日
2015年05月07日(木)
全校朝礼
本日,全校朝礼が行われました。
学校長から「努力遺伝子について」の講話がありました。
沖永良部島の先人のDNAをしっかり受け継いで頑張ってほしいです。
2015年05月07日(木)
PTA新旧評議委員会
5月1日に,PTA新旧評議委員会が行われました。
様々なご意見ありがとうございました。
PTA総会は5月11日(月)実施されます。
2015年5月5日
2015年05月05日(火)
4月・5月行事予定について
4月,5月行事予定です。
2015年05月05日(火)
沖永良部高校公式Facebookの紹介
公式Facebookをご紹介します。
2015年05月05日(火)
学校案内パンフレット2014
昨年度の学校案内です。
2015年度版は近日公開予定です。
2015年05月05日(火)
アクセス
〒891-9293
鹿児島県 大島郡 知名町 余多 241
TEL 0997-93-2014
FAX 0997-93-2719
空路
沖永良部空港
日本エアコミューター(JAC)
・鹿児島空港
所要時間:1時間15分~30分
1日3便 発着
・奄美大島空港
・与論空港
エアードルフィン
・沖縄空港(チャーター便)
1日2便 発着
航路
和泊港
マリックスライン・マルエーフェリー
(2社で毎日運航)
鹿児島港(新港)
↓
奄美大島(名瀬新港)
↓
徳之島(亀徳港)
↓
沖永良部島(和泊港)
所要時間:約18時間(鹿児島~)↓
与論島(与論港)
↓
本部港
↓
那覇港(那覇ふ頭)2015年05月05日(火)
沖永良部高等学校 校章
沖永良部高等学校 校章【機種依存文字】白百合は沖永良部島を象徴している。
【機種依存文字】球根の間のペン先は確実な勉学の園,球根から茎へ生長し花を咲かせる ことで繁栄,全体の円形は友愛を意味している。
【機種依存文字】真ん中の高は沖永良部高等学校を表し,発展を祈念している。
【機種依存文字】生徒が応募した作品の中から普通科第3期生喜坂隆彦氏の作図が選定される。(昭和27年5月制定)