記事
2016年2月17日
2016年02月17日(水)
学年末考査 2月16日(火)~19日(金)
現在,学年末考査中です。
朝自習では無言で確認しています。
2016年2月15日
2016年02月15日(月)
薬物乱用防止講演会 「薬物の真実を知ろう」
本日5限目に
「市民の人権擁護の会」日本支部の
小倉謙先生が薬物乱用防止についての
講演をしてくださいました。
2016年02月15日(月)
学年朝礼
本日,今年度最後の学年朝礼がありました。
それぞれの学年で,年間反省や先生方からの講話がありました。
2016年2月7日
2016年02月07日(日)
島内一周駅伝大会
本日行われました
島内一周駅伝大会で
優勝 沖永良部高校野球部
3位 沖永良部高校サッカー部
という結果でした。
正門前でたすきリレーがありました。
2016年2月5日
2016年02月05日(金)
選挙の出前講義
和泊町・知名町両町
明るい選挙推進委員会による
選挙の出前講義がありました。
講話や模擬投票も行いました。
2016年2月2日
2016年02月02日(火)
ロードレース大会
本日,ロードレース大会が行われました。
女子5.5キロ,男子11キロで行われます。
最後まで諦めずに頑張りました。
3年生もお手伝いをしてくれました。ありがとうございました。
2016年1月28日
2016年01月28日(木)
献血
1月28日に献血車が沖高に来校しました。
初の献血に緊張ぎみの三年生でした。
2016年01月28日(木)
進路通信 Arche21 合格特別号①② 1月号 発行
合格特別号① ダウンロード
合格特別号② ダウンロード
1月号 ダウンロード
2016年01月28日(木)
献血
本日,3年生と職員対象で献血を行いました。
初めての献血に緊張した様子でした。
2016年01月28日(木)
3年生普通科実力考査,商業科卒業考査終了
本日,3年生普通科実力考査,商業科卒業考査が終了しました。
2月1日から自宅学習期間が始まります。
普通科の大学を受験する予定の生徒は,
毎日,個別指導を受けて頑張っています。
2月後半から受験が始まります。
2016年1月15日
2016年01月15日(金)
知名町短歌コンクール
知名町短歌コンクールで3名が受賞しました。
作品を書道部が色紙に書いてくれましたので,
職員室前に展示しています。
短歌大賞 1年 有林君
優秀賞 1年 宮元君,和田君
2016年1月14日
2016年01月14日(木)
センター試験 沖縄に向けて出発
本日3年生が出発しました!
2016年01月14日(木)
同窓会総会
ポスターをダウンロード。
2016年1月8日
2016年01月08日(金)
新学期スタート 始業式・実力考査
新年明けましておめでとうございます。
今年も沖永良部高校をよろしくお願いします。
2015年12月28日
2015年12月28日(月)
今年最後の課外
本日で,今年の冬季課外が終了します。
よい新年をお迎えください。
2015年12月24日
2015年12月24日(木)
2学期終業式
本日表彰式と終業式がありました。
第26回鹿児島県高等学校揮毫大会にて,
高文連賞を南 愛里さんが受賞しました。
(来年の第22回九州高等学校文化連盟揮毫大会に出場します。)
校長先生の講話で,
「沖永良部の文化は宝です。
その文化を引き継いでいけるリーダーになってほしい。」
とありました。
2015年12月22日
2015年12月22日(火)
統一LHR「高校生の政治的教養をはぐくむ教育」
本日,統一LHRを実施しました。
LHR委員が中心となり,
スキットも取り入れながらのLHRになりました。
2015年12月18日
2015年12月18日(金)
数学研究授業
島内の算数・数学の先生が多数来校されました。
ありがとうございました。
2015年12月8日
2015年12月08日(火)
小論文ガイダンス
本日,1年生に向けて小論文ガイダンスを行いました。
これからの社会では,自分の意見を文章で伝える事が
必要なので,真剣に取り組んでいました。
2015年12月7日
2015年12月07日(月)
学年朝礼
本日は,学年朝礼でした。
3年生では,兒玉先生から考えと習慣が変われば人生はよくなる。
2年生は,修学旅行の反省を行いました。
雨のため1年生の学年朝礼はSHRとなりました。
2015年12月4日
2015年12月04日(金)
修学旅行 最終日
和泊港に14:05入港しました。
お疲れ様でした。
2015年12月3日
2015年12月03日(木)
沖永良部島職業人インタビュー
本日,沖永良部島で働く職業人22名の
講師の先生に来ていただきました。
生徒4・5人のグループでインタビューを行いました。
生徒の感想文で,「今頑張っておかないといけないと教えてもらった。」
ときらきら輝いている様子でした。
2015年12月03日(木)
修学旅行 羽田出発
お台場見学の後,羽田空港に到着しました。
那覇にて船中泊します。
2015年12月03日(木)
修学旅行 第4日目 浅草
ホテルを8:00に出発し浅草にやってきました。
小雨がぱらついていてやや肌寒いです。
2015年12月2日
2015年12月02日(水)
修学旅行 3日目 東京自主研修
本日は東京自主研修です。
しっかり朝食をとって、一番早い組は8:00には出発しました。
2015年12月1日
2015年12月01日(火)
修学旅行 2日目 (千葉)
夢の国に到着しました。
2015年12月01日(火)
修学旅行 第2日目
本日,5:50に下船し,
7:40に那覇空港から出発しました。
生徒は起床時刻よりだいぶ早く目が覚めたみたいです。
先ほど羽田空港へ到着し,
今から,夢の国に向けて出発します。
2015年11月30日
2015年11月30日(月)
修学旅行出発式
本日より,2年生は修学旅行です。
出発式を終え船に乗り込みました!
本日は那覇で船中泊,明日早朝,東京へ出発します。
2015年11月27日
2015年11月27日(金)
防火防災訓練
本日,火災を想定した防火防災訓練が実施されました。
生徒は,避難の際の注意事項を真剣に聞いていました。
後半は,消火器を使い,消火訓練を行いました。
火元から,熱さを感じる位置まで近づき,消火活動を行いました。
沖永良部消防署の皆さんありがとうございました。
2015年11月26日
2015年11月26日(木)
大島地区高等学校・特別支援学校養護教諭研修会
本日,大島地区高等学校・特別支援学校養護教諭研修会が
行われました。
「けが防止の為のウォーミングアップとクールダウン」の
講習会などが行われました。