未来シミュレーション会議inおきのえらぶ

公開日 2024年12月09日(Mon)

12月4日の6,7時間目に、1年生の総合的な探究の時間の取り組みで、「未来シミュレーション会議inおきのえらぶ」を実施しました。

和泊町役場にご協力いただきながら,役場の業務内容を取材し,事業選定の予算策定ゲームを作成し,この日実際にゲームを実施しました。

設定は2031~2050年の20年間で、どのような政策(事業)を選定・実施するかゲームを通して体験することで、沖永良部島をどのような町にしていきたいか考えることを目的としています。

生徒は自分たちで作成した事業カードを使って、活発に意見を交換し、100億円の予算をどのように使うか頭を悩ませていました。

真剣に、そして楽しそうにゲームをしていて、この生徒たちが将来の沖永良部島や日本を支えてくれる大人へと成長してくれるはずと強く感じました。

 

この学びを今後の学習活動に活かしていきたいです。

PXL_20241204_060004846

PXL_20241204_071348523