第2回防火防災訓練

公開日 2024年12月02日(Mon)

11月28日(木)

学期末考査終了後,防火防災訓練を実施しました。今回は調理室からの火災を想定し,訓練を行いました。

放送から避難確認完了まで3分46秒,消防署の方から「火災場所を確認しながら,しっかり避難できていた」と評価をいただきました。

<消防署講話>

急ぐことは大切だが,怪我をしないように。

放送の指示を聞くためには,周りと話さない。

お(押さない)か(駆けない)し(しゃべらない)も(もどらない)ち(近づかない)を意識する。

<校長講評>

訓練をしていると冷静に対応できる。日頃から避難場所,家族との待ち合わせ場所の話し合いをしよう。

減災(災害被害を最小限に抑える備え)を意識していこう。

自分で考えて判断できる力を身につけて欲しい。

 

講話以外にも消火器訓練も行い,防災意識を高める機会になりました。

IMG_0852IMG_0856IMG_0857