アーカイブ

2025年9月

  • 2025年09月26日(金)

    バスケットボール地区大会

    9月24日から3日間,本校体育館でバスケットボール部の地区大会が行われています。

    女子は単独チーム,男子は大島北と合同チームで出場しています。

    男女ともに決勝に上がって,本日9月26日が決勝戦です。

    健闘を祈っています。応援よろしくお願いします。

    PXL_20250925_001757748PXL_20250925_002053158

  • 2025年09月26日(金)

    知名町役場見学

    9月24日,普通科1年生が,総合的な探究の時間の活動の一環で,知名町役場を見学しました。

    仮想自治体の予算作成シュミレーションゲーム(SIM)を作成・実施するための下準備として,役場の各部署に取材を行いました。

    はじめに今井町長から激励の言葉をいただきました。

    その後,生徒はそれぞれの部署に分かれて,事業内容や今後の展望について質問させていただきました。

    今後は取材した内容をもとに,ゲームで使用する事業カードを作成します。

    12月には予算作成シミュレーションゲームを実施する予定です。

    PXL_20250924_055208670PXL_20250924_055705967

    PXL_20250924_061417329PXL_20250924_062049981

  • 2025年09月24日(水)

    ALT新任式

    9月8日,新しくALTのヤズミナ・サラフディーン・ロビンソン先生をお迎えしました。

    ミナ先生は,アメリカのご出身で,英語だけでなく趣味のK-POPなどのお話もしてくださり,生徒たちも興味津々で耳を傾けていました。

    これから授業や学校行事を通して,生徒たちがミナ先生とたくさん英語で交流できることを楽しみにしています。

    DSCN0812

  • 2025年09月09日(火)

    大学出前講義

    9月5日,9名の先生方をお招きして,大学出前講義を実施しました。

    岐阜大学,鹿児島大学,鹿児島国際大学,沖縄大学,第一工科大学,志學館大学,名桜大学の先生方です。

    様々な分野の講義の中から,生徒は自分の興味・関心のある講義を選択し,90分の講義を受けました。

    大学出前講義大学出前講義大学出前講義

    大学出前講義大学出前講義大学出前講義大学出前講義大学出前講義大学出前講義大学出前講義大学出前講義大学出前講義

    今回の講義を通して,生徒たちが自分の将来をより具体的にイメージし,学びへの意欲を高めるきっかけになったことと思います。

    今後の学校生活や進路選択にぜひ活かしてほしいと思います。

    先生方,ありがとうございました。

     

  • 2025年09月02日(火)

    2学期始業式・生徒会役員任命式

    2学期の始業式が行われました。校長先生は「沖高の魅力を発信するために,生徒一人ひとりにできること」についてお話しされました。沖高では,ボランティア活動や島の観光への協力など,地域に根ざした取り組みを積極的に行い,地域に貢献できる人材の育成を目指しています。校長先生は「地域から学び,地域のためにできることを想像し,行動することこそ沖高生の使命である」と語られ,卒業後だけでなく在学中から地域の課題解決に取り組んでほしいと呼びかけられました。

    校長式辞

    表彰式では,ボクシングで九州大会Bパート3位という成績を収めた3年1組の三島雄生さんが表彰されました。

    生徒会役員任命式では,新旧役員の引継が行われました。3年1組田中勇平さんをはじめ,旧生徒会の皆さん,本当にお疲れ様でした。その思いを受け継ぎ,新生徒会長2年1組の村上憲信さんを中心に,これからも学校や生徒会を盛り上げていってください。

    旧生徒会役員新生徒会役員