アーカイブ

2025年4月

  • 2025年04月08日(火)

    入学式

    4月8日に沖永良部高校入学式が行われました。

    普通科34名、商業科30名の生徒が本校に入学してくれました。穏やかな天気に恵まれ、多くの来賓の方々や保護者のみなさまに見守られながら、少し緊張した面持ちの新入生たち。

    担任の先生から呼名され起立したあと、入学許可を経て晴れて沖高生となりました。

    WIN_20250408_10_05_31_Pro

    校長式辞では「不易」である校訓に込められた意味や卒業生の島を愛する思い、内田樹氏の「知りません、教えてください、お願いします」(無知の自覚、メンター、パスワード)などのお話がありました。

    そしてPTA会長、両町を代表して知名町長、和泊中学校長からも温かな激励の言葉をいただきました。

    新入生宣誓は城ケ丘中出身の冝喜葵さんでした。

    WIN_20250408_10_09_03_Pro

    今日から高校生活スタートです。仲間とともに充実した日々にしていきましょう。

  • 2025年04月07日(月)

    新任式・始業式

    本日4月7日、新任式と始業式が行われました。

    今年度は新たに8人の先生方をお迎えしました。それぞれの先生方にご挨拶していただきました。沖永良部高校の生徒は素直で優しいという印象を持っていらっしゃるようでした。

    新たに赴任された先生方とともに、沖高を盛り上げていきたいですね。

    WIN_20250407_08_58_51_ProWIN_20250407_09_00_44_Pro

    その後、始業式が執り行われました。校長先生からは「人間力」についてお話がありました。

    人間力には知的能力的要素と社会対人関係的要素と自己制御的要素の3つがあり、これらは沖高で育もうとしている「6つの力」とも関係しているというお話でした。

    この「6つの力」と、「主体性」を常に意識してほしいとおっしゃっていました。

    新年度が始まります。新2年生、新3年生、それぞれ目標をもって主体的に学校生活を送ってほしいです。

    WIN_20250407_09_10_41_Pro

  • 2025年04月07日(月)

    ポスターセッション

    3月19日、普通科2年生が総合的な探究の時間「せりよさ」で取り組んだ成果を発表しました。

    各自で発表内容を設定し一枚のポスターにまとめ,思い思いのやり方で説明を行っていました。

    聞き手からの質疑にも真剣に答えていました。

    20250319_145253

    20250319_150310